5、6人で楽しめる大きなこんろです。
ご予約は、こちらから
火皿(ロストル)を取り外せば、灰の掃除がラクラク。
<おまけ>・珠洲のなら炭 1回分・オーブン、レンジOKの耐熱食器 1枚 ・網の高さ調整用切り出し珪藻土レンガのきれはし2本
ただし、火皿(ロストル)無しで炭火を使用すると底に熱が伝わりやすいので、注意が必要です。テーブルなどの上に直接置かず、敷き板を置いてそのうえにこんろを置くなど、テーブル等を焦がさないようご注意ください。
サイズ:幅55cm×奥行26cm×高さ23cm 重さ:10.7kg 焼き面:幅48cm×奥行19cm付属品:網1枚材料本体:切り出し珪藻土金具:真鍮色:クリーム色(外側)アクリル系塗料
カテゴリー内を検索
古くから、塩づくりの盛んであったこの地で、優れた断熱性を生かし、窯の材料として利用されてきました。 珪藻土とは、珪藻という植物プランクトンの遺骸が堆積してできたもので、珪藻の殻が持つ細かな孔が様々な特徴を生み出しています。 珠洲の珪藻土は、さらに粘土分がバランスよく含まれることによって、成形しやすいことから、「切り出し」という独特の製法が生まれ、今も受け継がれています。「切り出し」は一つ一つが手作業のため、七輪、こんろの高級品の代名詞ともなっています。
<炭火とこんろのWの効果で、おいしく焼き上げ、そして省エネ> 赤外線が炭火とこんろの両方から放出され、食材をじっくり中まで焼き上げてくれます。そのため、他の調理器具とはとにかく味が違います。 珪藻土の埋蔵量日本一、能登半島の先端、珠洲で、伝統の技を受け継ぐ職人が一品一品手づくりし、焼き上げた最高級の切り出し七輪です。
真鍮巻きこんろ(大)ST-50か(特大)ST-60をお求めの方に 素敵なプレゼントをご用意しています。 特に網の高さ調整用のレンガの切れ端は、あると大変便利です。 これだけでも販売しておりますので、予備にもう1セットおすすめいたします。
ご予約承っております。 少しお時間をいただきますが、ご希望商品の納期の目安をお知らせいたします。 ご検討いただければ幸いです。 お問い合わせ、ご予約は、下記mailアドレスかバナーのご予約フォームから よろしくお願いいたします。